|
夏の合唱セミナー
|
2016年8月13日【2日目】
真鍋講座
最後の講座は真鍋淳一先生の講座です。

「起立っ!着席っ!」

ぞうさんで指揮の練習

にじ

鶴二中の生徒も一緒に

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山崎講座
2日目2講座目は、山崎朋子先生の講座です。

まずはおきまりの「大切なもの」から↓

「きらきら」をみんなで合唱↓

今年も悠道さんが来てくださいました。
「種」の作詞者です。↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前田講座
9:20より前田美子先生の講座が始まりました。


「たいよう きらきら なつの うみ~」↓

「いちばんぼ~し み~つけた~」↓

「涙そうそう」で美しいヴァイオリンの音色も↓

最後にみんなで「群青」を合唱↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016年8月12日【1日目】
懇親会
今年の司会者は、山崎先生と山本先生の「山山コンビ」です。

三宅先生よりごあいさつ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三宅講座
第3回講座は、作曲家講座 三宅悠太先生です。

手振りをつけて「風とおはなし できますか~」↓

「いっしょけんめい」を通して歌います↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
渡瀬講座
午後は本セミナーの主催者、渡瀬昌治先生の講座から始まります。

「ステップ、スキップ、ジャンプ」の作曲者、松長誠先生による解説↓

「花咲け歌の力」の作曲者、松井孝夫先生も登場です。↓

最後に松井先生の指揮で合唱です。↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
丸山講座
最初の講座は、丸山久代先生の講座です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開講式が始まりました。2日間、よろしくお願いします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
|
|